UA-135991618-1

クロツバメの浮き雲ライフ

保護猫のこと、時々趣味を綴ります。

MENU

猫の年齢を人間に換算すると?!

 あとで読む
スポンサーリンク

 野良猫を保護した場合、その体内にマイクロチップが埋め込まれていれば話は別ですけど、猫の年齢を判断することって素人目には少し難しいですよね。

 

 

 かくいう僕も野良猫を保護して動物病院に連れて行くまでは、幼い顔つきと小柄な体格から「月齢10ヶ月から1歳くらいなんじゃないかな」と見た感じで予想していたのですが、獣医師さんに見てもらうとなんとビックリ推定で3~5歳くらいでしょう(おそらく5歳寄り)と言うではありませんか。 

 

 

 ここでは獣医師さんが何を基準に猫の年齢を見ているのか?そして人間の年齢に換算したら何歳になるのか?までまとめてみたいと思います。

 

 

 

f:id:pop-funeral-pop:20190611131328j:plain

幼い顔つきと小さな身体から1歳くらいと予想‥

 

 

 

 

だいずとの出会いはこちらから

 

 

もくじ

 

 

猫の年齢を見分ける方法

 

 

 猫の年齢はその被毛や爪、歯の状態を見ることでおおよその見分けができるといわれています。さらに「仔猫」「成猫」「シニア」という3つの段階によって見るべきポイントが変わります。

 

・仔猫:生後1年まで

・成猫:1歳~6歳まで

・シニア猫:7歳~

 

 

 

仔猫の年齢を見分ける

 

 

 仔猫は成長が早く1ヶ月の差でも見た目が大きく変わるため比較的簡単に年齢を見分けられるといわれます。

 

 

獣医師さんが見るポイント

 

・目が開いているか

・耳が聞こえているか

・歯は生え始めているか

・排泄をする事ができるか

・歩き方:よちよち歩きかどうか

・目の色:キトンブルーが残っているか

・顔つき

・歯の生え替わり

・被毛

 

 

 これらを複合的に見ることで、0ヶ月齢、1~2ヶ月齢、3~5ヶ月齢、6~8ヶ月齢、9~12ヶ月齢のどの段階に属しているかの判断ができるそうです。

 

 

※キトンブルー:生後間もない時期から3ヶ月齢ごろまでに猫の瞳に見られる仔猫特有の青色のこと

 

 

 

成猫の年齢を見分ける

 

 

 仔猫と違い、成長の段階を見ることで年齢を判断する事ができません。そのため以下の部分から蓄積した歳月を読み取ることにより年齢を見分けます。

 

 

獣医師さんが見るポイント

 

・骨格:成長が終わっているかどうか

・被毛(毛づや)

・歯に付いた歯石

・落ち着き

 

 

 主に歯に付いた歯石の状態を見て年齢を判別する事が多いそうです。しかしその猫の生活環境(歯磨きをしていた)などによっては正確さを欠くため、被毛や落ち着き具合を見て総合的に判断するようです。

 

 

 成猫期の年齢は1~2歳、3~5歳、6歳の3つの段階に分類されます。今回保護しただいずは、獣医師さんが歯の様子をみるなり「3~5歳ですね」と即答でした。

 

f:id:pop-funeral-pop:20190611131311j:plain

「そ、 そう言われると貫禄のようなものを感じる」

 

 

シニア猫の年齢を見分ける

 

 

 7歳を超えたシニア猫の年齢を見分ける際、ポイントになるのは被毛や歯なのだそうです。

 

 

獣医師さんが見るポイント

 

・被毛:身体がかたくなると毛繕いができなくなるためボサボサかどうかを見る

・毛づや

・歯:歯石の色素沈着や歯のすり減り

 

 

 これらの外見的特徴から7歳、8~9歳、10~15歳と3つに分類されます。歯の色やすり減り方などは生活環境によって差があるためあくまで「おおよそ」の年齢となります。

 

 

 

 

まとめ

 

・仔猫は成長段階を見て年齢を判断する

・成猫は被毛や歯を見て年齢を判断する

・シニア猫は被毛や歯の消耗具合で年齢を判断する

 

 

 

 

人間の年齢でいうと?

 

 

 猫の年齢は人間でいうと何歳なのか?ってやっぱり気になりますよね。思春期の甘くて苦い初恋や、大学受験やら就活の思い出話とか世代特有の共通の話題ってありますからね。

 

 

 もちろん猫には受験も就活もないですが、飼い主側が猫を理解する上で何かの「足し」にぐらいはなることでしょう。

 

 

 仔猫であれば「おもちゃ遊び楽しいね~!」と、

 

 成猫であれば「寝てばっかりいないで宿題やりなさい!」と、

 

 

f:id:pop-funeral-pop:20190611131247j:plain

 「だ、だってとっとも眠いにゃよ」

 

 

 シニア猫であれば「いや~歳は取りたくないもんですね~。足だの腰だのが痛くって、痛くない場所を探す方が苦労するくらいのもんですよ~ブツブツ」と、臨機応変なコミュニケーションを可能にするかもしれませんものね。

 

 

 

猫の年齢↔人間の年齢

 

・1ヶ月齢↔1歳

・2ヶ月齢↔3歳

・3ヶ月齢↔5歳

・6ヶ月齢↔9歳

・1歳↔18歳

・1歳6ヶ月齢↔20歳

・2歳↔24歳

 

以降+1歳につき+4歳

 

・3歳↔28歳

・4歳↔32歳

・5歳↔36歳

・6歳↔40歳

・7歳↔44歳

・8歳↔48歳

 

 

おわりに

 

 

 人間に換算した場合の猫の年齢が分かったところで、それぞれの猫ちゃんにどんな接し方が合っているのかを考えてみるとわりと楽しいかもしれませんね。

 

 

 

 過去の自分に置き換えてみると、1歳6ヶ月齢(人間年齢20歳)のきなことよもぎに対しては‥

 

「アルバイトばっかりしてないでもっと勉強にいそしみたまえ」と、

 

 

f:id:pop-funeral-pop:20190611131130j:plain

 「春眠にゃかつきを覚えずにゃ」

 

 

 

 

そしてだいずが仮に5歳であったとして

 

人間に換算すると36歳‥

 

【ちょっと待て、ほぼタメじゃないか(僕の方がちょい上)】

 

なんと声をかければよいものか‥

 

 

 

 

「ビールばっかり飲んでないで、適度な運動も忘れずにな」でしょうかね(笑)

 

 

f:id:pop-funeral-pop:20190611131207j:plain

 逆に僕の方がそう言われている気がする‥

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。