UA-135991618-1

クロツバメの浮き雲ライフ

保護猫のこと、時々趣味を綴ります。

MENU

7月のブログ振り返りと【ドメイン】について考える

 あとで読む
スポンサーリンク

当ブログが開設してから5ヶ月になりました。ブログを書くのがはじめてということもあって、はてなの無料ブログでスタートした訳ですが『せっかく書くならはてなブログProに移行して好き放題カスタマイズしたい!』という想いで1ヶ月がたった頃Proに切り替えることを決断しました。

 

有料版でブログを書くからには元を取るくらいには収益を上げたいと思い、グーグルアドセンスへの申請をすることに。何度となく不合格を繰り返しながらも、なんとか審査を通過することができました。

 

 

今は読者様に有益な記事、楽しめる記事の両面でコンテンツを拡大するために時間を見つけてはブログ記事を書いています。

 

 

 

 

我が家に保護猫を迎え入れたことをきっかけに『猫の保護活動』についてたくさんの方に情報を提供したいというのが主目的なので、「ブログの収益で生活を潤したい」とは今のところ考えておりません。まだ先のことになるとは思いますが、プラス収支になったら余剰分は猫の保護活動にあてたいと考えています。

 

 

当ブログの7月を振り返りつつ、ドメインについての個人の考えを備忘録もかねて書き記したいと思います。

 

f:id:pop-funeral-pop:20190802195047j:plain

 もくじ

 

 

7月の目標と成果 

 

記事の更新

 

仕事が忙しいと時間がうまくとれず記事をアップできない日もあることから『15記事くらいアップできれば上出来かな』と思っていましたが、結果的には+13記事となりました。

 

アドセンスの申請のために下書きに戻した記事に加筆して再度アップした記事が+4記事あり、2日に1回よりも少し多めの頻度で更新をしたことになります。

 

PV数

 

PV数は微増でグーグルからの検索流入が少しずつですが増えてきました。新しい記事をアップしていない日でも30PV程度を安定して得ることができています。

 

先輩ブロガーの方が見たら少ない数字かもしれませんが、前述の通り収益を上げることをメインとしたブログではないので見に来てくれる方が少しずつでも増えているのは純粋に嬉しことです。

 

 

検索からの流入が多い記事:1位

 

検索からの流入が多い記事:2位

 

 

7月を振り返る

 

今月はブログ運営にかける時間が思うように取れず、勉強したりカスタマイズしたり、はてなブロガーの先輩がたの記事を拝見したりすることができませんでした。記事の更新に終始していたような具合です。

 

新たに読者登録して下さる方も増え、読者数70名に到達することができました。ご登録いただいた皆さまありがとうございます。たびたびお邪魔してお勉強させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

 

8月の目標

 

20記事更新

内部リンクの見直して読者様の利便性を高める

検索流入を30PVから50PVまで上げる

 

僭越ながら記事の型のようなものを自分なりに構築できてきたような気がしているのでさらにブラッシュアップしながら表現の幅を拡げていければとも考えています。

 

 

f:id:pop-funeral-pop:20190802195112j:plain

ドメインのこと

 

はてなブログProへ移行したい!

 

はてなブログProに移行するためには『独自ドメイン』の取得が必要です。

 

当ブログURLの『kurotsubame』の部分を自分の好きな文字で取得することができ、『.com』のいわゆるサブドメインは任意のものを選ぶことができるようになっています。僕がドメインを取得した【お名前ドットコム】ではものによっては無料で取得できるサブドメインもありました。

 

迷った結果、有料ではありますが誰の目にもなじみのある『.com』にすることに。 

 

専門家ではないのでどれがいいとは言えませんが、そこまでこだわることもないかなというのが正直なところです。第一印象でパッと決めるのがいいでしょう笑

 

 

ドメインパワーを上げる

 

SEO対策においてドメインパワーを上げるのは非常に重要なこととして捉えられています。ドメインパワーはいわゆる【グーグル先生からの評価】のようなものなので、検索流入を増やしたいと思ったら避けては通れない課題といえますよね。

 

 

ドメインパワーの調べ方

 

MOZというサイトに登録すると月の回数制限があるものの無料でドメインパワーを調べられます。メールアドレスだけで簡単に登録ができます。

 

Moz Link Explorer | Check 500M Sites + Domain Authority - Moz

 

ドメインオーソリティというのがいわゆる『ドメインパワー』のことです。それ以外にも被リンク内部リンクの件数やページオーソリティなども調べることができます。

 

ドメインパワーを上げる方法

 

先人達の血と汗と涙の結晶から学ばせていただいたことなので、掘り下げて下手なことを書くとお叱りを受けると思うので(いやいや、もっとこうすべき!なんて持論などはかけらもありませんが)やめておきます。なので、要点を羅列するにとどめます。

 

記事数を増やす

文字数を増やす

更新頻度を増やす

検索キーワードに対して目的に応える記事にする

内部リンクを適正化する

 

一文に詰め込むと

 

『文字数のある質のいい記事を頻繁にアップして疑問を掘り下げたような内部リンクを適所に配する!!』

 

といったところでしょうか。

 

 

ドメインパワーが上がると

 

ドメインパワーが上がるメリットには何があるのかというと

①検索順位が上がる

②アップした記事のインデックスが早くなる

③閲覧が増え、被リンクされる機会が増える(相乗効果でドメインパワーが上がる)

 

ここまではブログ単体で見たメリットとなりますが、もしブログ以外にもコンテンツを持っている場合には以下の例に挙げるようなメリットもあるといえます。

 

youtuberなら‥

①(自身の)youtubeへの導線を貼ってアクセスを増やす

②youtube登録者に対する文字での訴求ができる

 

 

ハンドメイドが好きなら

①BASEなどのECサイトと紐付けて集客アップ

②ブログからサイトへ誘導し売り上げアップ

 

誰でも自分のショップが作れるというBASEでは自分のお店に紐付けてブログを運営することができ、そのブログになんと!独自ドメインを使用することができるのです。はてなブログで育てたドメインを紐付けすればゼロからBASE内に開設したブログよりも閲覧者が増えるという仕組みです。

 

 

それ以外にも小説家になりたい!写真家になりたい!料理本を出版したい!と野望を持っておられる方にとっても閲覧者数の見込めるブログを運営しているというのは、それだけ目に触れるチャンスが増えるということなのでメリットしかありません。

 

 

まとめ 

 

ドメインパワーを上げるには‥

 

『文字数のある質のいい記事を頻繁にアップして疑問を掘り下げたような内部リンクを適所に配する!!』

 

 

『ブログのドメインが育って閲覧者数が増えると、その他のコンテンツを展開する上で有利になる!!』

 

 

と、初心者の域を抜けきらない著者ではありますが最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。同じ時期にはてなブログを始めたブロガーの何人かがブログの更新をやめてしまい寂しく思う今日この頃です。

 

 

こんな記事でも誰かのモチベーションになったとしたら嬉しい限りです。

f:id:pop-funeral-pop:20190726172907j:plain

 いっしょにがんばるにゃ!