UA-135991618-1

クロツバメの浮き雲ライフ

保護猫のこと、時々趣味を綴ります。

MENU

ブログは継続が大切だという5つの理由

 あとで読む
スポンサーリンク

僕が雑記ブログを書き始めて5ヶ月が過ぎました。「飼っている元保護猫たちとの日常を記録として残したい」というのがきっかけでしたが、せっかくブログを書くならあれもこれも~といろいろなものを詰め込んだ結果【雑記ブログ】になったという方が正しいかもしれません。

 

 

今までに書いた記事の数は50をようやく越え、この調子で記事数100を目指して書き続けていこうと思っています。

 

 

突然ですがブログを書き続ける意味はなんなのかと悩んだり辞めたいと思ったことはないでしょうか?

 

 

ためしに「ブログ やめたい」という2つのワードを検索してみると、驚くべきことに9割のブロガーが1年が経過する頃にはブログをやめているという結果が上位表示されるではありませんか。

 

 

 

僕の周りにも『毎日更新3ヶ月達成!!』と偉業を報告してくれたブロガーの方がある日を境にいっさいの更新をやめてしまったりして、寂しい思いをした経験があります。

 

 

 

この記事ではそんなブロガー事情をまとめてみました。

 

もくじ

 

f:id:pop-funeral-pop:20190809130711j:plain

 

ブログをやめる人の割合

 

3カ月2割(100人いた場合80人が継続)

 

6カ月5割(50人が継続)

 

1年9割(10人のみ継続)

 

 

同じようなタイミングでブログを始めた人のうち、1年後には100人いた仲間が10人にまでなってしまうという恐るべきデータがあるそうです。

 

 

3カ月で2割の人がブログをやめる

ブログをはじめてからの3カ月は書きたいことがいっぱいあったり、不慣れなぶん調べ物に費やしたりする時間が多くかかるものです。収益化をしたい人ならグーグルアドセンスの申請へ向けて記事数を増やすなどの目標を立てやる気に燃えている時期だと思います。

 

 

僕の場合は文章を書くことに慣れるまで1カ月、ブログをカスタマイズしながら記事を増やすのに1カ月、皆さんのブログにお邪魔してお勉強させていただいたりしているうちに1カ月が過ぎ、3カ月が経過したころにやっと(ほんの少し)余裕のようなものが出てきたように感じています。

 

 

そこで【第1の壁】である『孤独』に思い当たったのです。

 

 

あーでもないこーでもないと試行錯誤しながらやっとのことでアップした記事でも、ブログを始めたばかりの頃は誰も読みに来てくれません。これが何度となく繰り返されます。孤独ですよね、そりゃ。

 

f:id:pop-funeral-pop:20190809130716j:plain

 

『書く』という作業で手一杯になりがちな時期が過ぎ、『運営』に目を向けた時にはじめて孤独に直面するという、そんなタイミングでもあるのでしょう。ここで2割の人がブログをやめてしまうのですね。

 

 

6カ月で半分の人がブログをやめる

多くの人がこのタイミングで『自分のブログの質』や『他のブロガーと比較して自分に足りないもの』に思い悩むそうです。これが【第2の壁】です。

 

 

また『ネタ切れ』であったり『モチベーションの低下』などの理由でやめる人が増えるのもこの時期に多い傾向があるのだとか。

 

 

僕の場合は「ネタはあるのに記事として成立させる自信がない」からと、書きかけの2000文字を丸ごと削除するなんてこともしばしばあります。(この程度の記事で満足できるのか?成立してるのか?と言われると返す言葉もございませんが)

 

 

 

1年で9割の人がブログをやめる

100人いたブロガーが10人にまで減ってしまうというのは驚異のデータですよね。逆に言えば1年続けていれば100人の中の選ばれし10人に残という言い方もできます。

 

 

一念発起してブログを書き始める時に「〇〇まではやってみよう」「〇〇を達成するまではやめられない」などといった初期設定の目標をたてることと思いますが、やってみて「ふん、こんなもんか。つまらん!」という感じでやめる人が続出するのが6カ月~1年の間なのかなと漠然と想像します。

 

 

(僕の身に「ふん、こんなもんか。つまらん!」という感情が襲いかかってきませんように。)

 

 

 

 

ブロガーがブログをやめる理由

期間を問わずブログを辞める理由にはこんなものがあります。

ネタ切れ

・生活が変化して時間が取れなくなった

・(アフィリエイトで)思ったより稼げなかった

モチベーションが上がらない

 

 

多くのブロガーが直面することだと思います。

 

 

 

そういう僕も「忙しいなか時間をさいて記事を書く」ことに違和感を感じて更新をやめていた時期がありました。そのままフェードアウトしてもおかしくなかったと思うわけですが、今でもこうして記事を書き続けていられるのは幸運というほかありません。

 

 

 

ブログは継続が大切だという5つの理由

 

ブログの更新を1年続けていれば選ばれし10人になれるとお話ししましたが、その他にブログを続けるメリットは何があるでしょうか。ブロガーの皆さまにはそれぞれ思うところがあるでしょうが、僕個人の意見をもとに羅列すると以下のようになります。

 

 

1:続けていれば読んでくれる人は必ず増える

 

自分の文章を発信することができるツールは財産です。

 

 

2:ブロガー同士の横のつながりができる

 

人脈もまた財産だといえるでしょう。仲のいいブロガーさんの記事見たさにブログに帰ってくるなんてこともよくありますから。

 

 

3:文章を書く作業、情報収集のスキルがどんどん上達する

 

ブログジャンルにもよりますが、下調べが必要なジャンルの記事を書いているといろんな発見がありますよね。文章は書き続けることで上達していくものです。情報収集作業も同じでスムーズに欲しい情報にたどり着けるようになっていくから不思議です。

 

 

 

独自ドメインをもっていれば‥

 

4:育ったドメインをブログ以外の媒体に活用できる

もしくは

5:高いドメインパワーが付いているドメインなら高額で売却できることも

 

 

 ドメインについて書いた記事です。

 

 

おわりに

ブログを始める理由が人それぞれなように、やめる理由もいろいろあるかとは思います。ですが【ブログは財産】と言われているように、継続することのメリットもたくさんあるのです。

 

 

 

ブログはWEBLOG、つまりウェブ上の記録みたいなものです。ネタに困ったりモチベーションが上がらないという理由でやめたいとお思いなら、誰に向けたものでもない『自分のための文章』を書いて気分転換してみてはいかがでしょうか。ブログを始めたときの新鮮な気持ちが蘇ってくることもあるかもしれません。

 

 

 

また、ブログの方向性や目標を修正するのもありだと思います。なぜならはじめはどうしても大きな目標をドン!とかかげてしまいがちなものですから。高すぎる目標ならサクッと修正して、まずは自分がブログを書いていて楽しいかどうかに目を向けてみましょう。

 

 

まだまだ初心者の域を抜けきらない駆け出しブロガーの僕ですが、思うところをまとめてみました。共感していただける方がいたら嬉しいですし、ブログをやめるのを思いとどまってくれる方がいたとしたらブロガー冥利に尽きるというものです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

グーグルアドセンス申請の記事です

 

 

 

普段は緩い記事を書いております。見に来ていただけたら励みになります。